歯周病の進行度について
2016年12月02日
【7】歯医者でお世話になるというと、多くの人がむし歯を想像します。もちろんむし歯の治療のためにも歯医者に通う必要がありますが、現代人はむし歯以上に歯周病にかかっている人が非常に多くいます。成人の約8割が歯周病にかかっていると言われている現代ですが、歯周病はサイレントキラーとも言われるくらい自覚症状が少ない病気です。そのため、多くの人が歯周病にかかっているにもかかわらず、自覚していないという結果になっています。しかし、歯周病を放置していると、自分の歯を失う原因にもなるので、決して軽い病気ではありません。歯周病にも進行度があり、初期であれば正しいハミガキをすることで症状を改善することができます。また総社 歯医者で正しいハミガキの方法を指導してもらうこと、プラークを除去してもらう事で症状を改善することもできます。しかしこれはあくまでも歯周病の初期段階です。総社 歯医者でも歯周病が進んでいくと、フラップ手術と言うものが必要になります。フラップ手術というのは、歯肉を切開して歯垢やプラークを取り除く手術になります。総社 歯医者でも歯周病の進行度によっての治療方法を提案してくれるので、一度相談して見ることをおすすめします。歯周病の進行が進んで重症化すると、それだけ痛みもあるし、治療にお金も時間もかかります。可能なら一年に一度は総社 歯医者に行って、歯の状態を見てもらったり、メンテナンスしてもらうことが一番の予防になります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ■ | ★ | ○ | ▲ | ★ | ○ | - | - |
14:30~19:30 | ■ | ★ | ○ | - | ★ | ○ | - | - |
■…月は午前9:00~午後17:00
★…火金は午前9:00~13:00 / 午後14:00~18:30
▲…木は第3のみ診療 午前9:00~11:00
※日曜・祝日・第1,2,4木曜休診
※木曜日は学会や研修のために臨時休診になることがあります
総社市・総社の歯医者、中田歯科医院では高度なセラミック治療から歯周病、 在宅・訪問診療まで総社市・総社のかかりつけ歯科医としてこれまでお口のサポートをさせていただきました。 これから総社市・総社も高齢化社会に進んでいくなかで、歯医者としてどのような貢献できるのかを考えて日々診療を行っております。 今後、我々歯医者に求められるのは「食事」ができる喜びを何年も感じるための支援(食支援)やむし歯、 歯周病のリスクを軽減する予防歯科、そして、来院が困難になってしまった方々を支える訪問歯科が重要と考えます。 歯医者だからできることを中田歯科医院はこれからも追及していきます。総社市・総社にお住まいで、「歯医者が怖い」「歯医者が嫌い」といった方だけでなく「歯医者に行きたいけどいけない」「歯医者にきてほしい」そういった方々にも歯科医療というものをお届けしています。総社市・総社の歯科医療を支えられる歯医者さんをめざし、日々診察してまいります。
他の市町村、遠方からも
多くお越しいただいております
- 倉敷方面から
- 倉敷方面からは、ニシナフードバスケット 総社東店から800m
- 岡山方面から
- 岡山方面からは、岡山総社インターから総社方面へ真っすぐ左手側