自分に合う入れ歯の作り方を知っていますか?
2018年07月05日
【動画の内容】
今回は自分に合う入れ歯の作り方についての説明をさせて頂きます。
当院では、噛み合わせが良い、装着感が良くあっていて、歯茎とよく合っていて、しっかり噛めていて、ストレスがない状態なく、何でも食べれますみたいなこと言うていただけることが多いですね。
それをするために必要なことなんですけども、入れ歯を作るために、入れ歯を型取って、すぐできると思うとられる患者さんも多いんですけども、作る前の準備が一番大切です。
入れ歯を作る前に、部分入れ歯の場合であれば、残っている歯を綺麗な状態に整えるであるとか、形を整えるであるとか、被せものを入れるであるとかということが必要になってきます。
邪魔になる歯を抜くとか、そういうことも必要になってくることがあります。
ですので入れ歯を作りに来られた患者さんでも、何ヶ月か準備にかかるっていう場合もありますので、来てすぐ入れ歯が作れるって言うわけではないことも多いです。
それができた後にきちんと精密な形をとって、きちっと噛み合わせを確認する。その後、仮合わせによって不満なところはないかあっていないところがないかの確認をして作っていく。
お口の状態環境を徹底的に確認をして、一番いい状態に持って行ってから、入れ歯を作るっていうのが必要になってきます。
また、その後ですけども、入れ歯の素材であるとか、見た目の確認とか、更に要望がある場合は、素材の選定なども必要になってくる場合もあります。
入れ歯の場合は、1人1人口の状態も違いますし、家r歯に求める患者さん一人一人の理想も違いますのでご自分の理想に合った入れ歯を作るようにしましょう。
今回は以上です。どうもありがとうございました。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ■ | ★ | ○ | ▲ | ★ | ○ | - | - |
14:30~19:30 | ■ | ★ | ○ | - | ★ | ○ | - | - |
■…月は午前9:00~午後17:00
★…火金は午前9:00~13:00 / 午後14:00~18:30
▲…木は第3のみ診療 午前9:00~11:00
※日曜・祝日・第1,2,4木曜休診
※木曜日は学会や研修のために臨時休診になることがあります
総社市・総社の歯医者、中田歯科医院では高度なセラミック治療から歯周病、 在宅・訪問診療まで総社市・総社のかかりつけ歯科医としてこれまでお口のサポートをさせていただきました。 これから総社市・総社も高齢化社会に進んでいくなかで、歯医者としてどのような貢献できるのかを考えて日々診療を行っております。 今後、我々歯医者に求められるのは「食事」ができる喜びを何年も感じるための支援(食支援)やむし歯、 歯周病のリスクを軽減する予防歯科、そして、来院が困難になってしまった方々を支える訪問歯科が重要と考えます。 歯医者だからできることを中田歯科医院はこれからも追及していきます。総社市・総社にお住まいで、「歯医者が怖い」「歯医者が嫌い」といった方だけでなく「歯医者に行きたいけどいけない」「歯医者にきてほしい」そういった方々にも歯科医療というものをお届けしています。総社市・総社の歯科医療を支えられる歯医者さんをめざし、日々診察してまいります。
他の市町村、遠方からも
多くお越しいただいております
- 倉敷方面から
- 倉敷方面からは、ニシナフードバスケット 総社東店から800m
- 岡山方面から
- 岡山方面からは、岡山総社インターから総社方面へ真っすぐ左手側