シリコンを入れることで痛みから解放される可能性も!
2018年07月09日
【動画の内容】
今回はシリコンデンチャーの特徴について説明をさせていただきます。
シリコンデンチャーとは、床(しょう)の部分、入れ歯のピンク色の部分の内側に、シリコンを使用する入れ歯のことを言います。
ピンク色の入れ歯のところの内側のところに柔らかいシリコンを貼り付けてあります。
このようにシリコンを貼って作った入れ歯ですので、中が柔らかいので、痛みが出にくいです。
例えば、正座する時とか間に座布団を間にかますと痛くないと思いますけど、そういう考え方です。
メリットとしては、床の部分が柔らかいで痛みが少ない、痛みが少ないのでこれまであきらめていた食べるものも食べれるようになる。入れ歯がズレにくくなって安定してくるという点があります。
総合的に安定性が高くなることがメリットになります。
シリコンデンチャーは、以前までは保険外診療でしたが、下の入れ歯の総入れ歯に関しては、最近は保険が効くようになってきてますので、気になる方は相談していただければと思います。
シリコンデンチャーは、痛くて噛めないなどの患者さんは、選択の中に入れていただいてもよろしいかと思います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ■ | ★ | ○ | ▲ | ★ | ○ | - | - |
14:30~19:30 | ■ | ★ | ○ | - | ★ | ○ | - | - |
■…月は午前9:00~午後17:00
★…火金は午前9:00~13:00 / 午後14:00~18:30
▲…木は第3のみ診療 午前9:00~11:00
※日曜・祝日・第1,2,4木曜休診
※木曜日は学会や研修のために臨時休診になることがあります
総社市・総社の歯医者、中田歯科医院では高度なセラミック治療から歯周病、 在宅・訪問診療まで総社市・総社のかかりつけ歯科医としてこれまでお口のサポートをさせていただきました。 これから総社市・総社も高齢化社会に進んでいくなかで、歯医者としてどのような貢献できるのかを考えて日々診療を行っております。 今後、我々歯医者に求められるのは「食事」ができる喜びを何年も感じるための支援(食支援)やむし歯、 歯周病のリスクを軽減する予防歯科、そして、来院が困難になってしまった方々を支える訪問歯科が重要と考えます。 歯医者だからできることを中田歯科医院はこれからも追及していきます。総社市・総社にお住まいで、「歯医者が怖い」「歯医者が嫌い」といった方だけでなく「歯医者に行きたいけどいけない」「歯医者にきてほしい」そういった方々にも歯科医療というものをお届けしています。総社市・総社の歯科医療を支えられる歯医者さんをめざし、日々診察してまいります。
他の市町村、遠方からも
多くお越しいただいております
- 倉敷方面から
- 倉敷方面からは、ニシナフードバスケット 総社東店から800m
- 岡山方面から
- 岡山方面からは、岡山総社インターから総社方面へ真っすぐ左手側